今まで全くおしゃれに関心がなく、無頓着だった私。カラーや骨格診断を受けても大丈夫でしょうか?

全くおしゃれに無頓着だった私がカラーや骨格診断を受けても大丈夫でしょうか?
ご質問を頂きましたのでシェアさせていただきます。
35歳を過ぎ、20代に着ていた服が似合わなくなってきたと感じ「このままではやばいのでは?」
と感じるようになりました。自分で何とかしようとネットや雑誌を見てみましたが
具体的にどうしたらよいのかわからない状態です。
こんな私が診断を受けに行っても大丈夫でしょうか?
というご質問です。
答えはもちろんイエス!です。
お問合せいただいた方のようなお悩みをお持ちの方こそ、診断にいらっしゃることで
【自分に似合う軸】を知ることが出来るので今後どうして行ったらよいのかが
わかるようになりますよ。
「何から受講すればよいでしょう?」というご質問
「沢山メニューがありますが、何から受講すればよいでしょう?」というご質問も時々いただきます。
①カラー診断(印象を良くする)
②骨格診断(垢抜ける・スタイルアップ)
③顔タイプ診断(雰囲気や髪形)
テイストをマッチングさせることでよりパーソナルなご提案が完結します。
の順番がCFEビューティーカラー的にはおすすめです^^
時間がない方、遠方の方など一度に診断をご希望の方は、
2000円オフになるトータルプロデュースコースがあります。
似合うメイクカラーで行うメイクレッスンや
パーソナルカラーコスメも販売しています。
ファンデーションカラーでお悩みの方は是非お試しになってみてくださいね。
あなたに似合うファンデーションカラーが必ず見つかります。
ドラッグストアでは売っていないスキンケア発想の魔法のファンデーション♪
何はともあれ、どうしてよいかわからなくなってきた方。
サロンのレッスンは基本マンツーマンですので、
人に聞かれて恥ずかしいということはありません。
「今更友達に聞くのも恥ずかしい」といったことも、何でも気軽に聞いてください。
是非サロンにお越しくださいませ。